スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
水野キングダム
ここのとこ全然テレビ見てなくて、オンデマンドTVという光インターネット回線通すケーブルテレビ的なものも全然見てなかったのですが、毎月送られてくる冊子だけパラパラ見てました。
今月の表紙が・・・あれ? リットン調査団水野さん? なんだこれ? と思って中を見ると、「水野キングダム」という番組・・・。あのリットンが冠番組・・・! 愕然としたのですが、番組自体もう半年くらいやってたんですね。全然知りませんでした。
ていうかキャストがリットン水野、千原ジュニア、ケンコバ、ほっしゃん。、カリカ林というどの層狙ってるのかまったくわからないキャスティングで萌えました。カリカ林さんは最近ピンが多いな。ちょっと面白そうなので、見てみます。
そういえば一昨日やってた「サンパチマイク」という番組は面白そうだったので録画して見ました。
Base吉本のガンガンメンバーほぼ出演+吉本的に売りたい芸人さん+チュートリアルという感じ。トップ組(笑い飯、千鳥、麒麟)も1組くらい出て欲しかったな・・・。全国ネットで鎌鼬見れるとは思いませんでした。スマイルがかなり腕上げてきてるので、そろそろきそうで楽しみです。
まあ司会進行がディラン&キャサリンという時点でもう勝ちなのですが。
と、ここまで書いて・・・あれ!? 麒麟がトップ組にいない!! Baseサイト見て驚きました。そういえば、東京進出したんでした。かわりにNON STYLEがトップ組に。
食玩でフェンダー監修のギターフィギュアが出てると聞いたのですが、結局コンビニで見つけれませんでした。欲しかった・・・BECKのやつも買い逃したし。
夜桜3巻は表紙ことはなのですが、フェンダーのジャズベ持たすので資料が欲しかったのです。残念。最近東京に越してきた連れがジャズベ持ってたんで、写真撮らせてもらいにいかんと。
今月の表紙が・・・あれ? リットン調査団水野さん? なんだこれ? と思って中を見ると、「水野キングダム」という番組・・・。あのリットンが冠番組・・・! 愕然としたのですが、番組自体もう半年くらいやってたんですね。全然知りませんでした。
ていうかキャストがリットン水野、千原ジュニア、ケンコバ、ほっしゃん。、カリカ林というどの層狙ってるのかまったくわからないキャスティングで萌えました。カリカ林さんは最近ピンが多いな。ちょっと面白そうなので、見てみます。
そういえば一昨日やってた「サンパチマイク」という番組は面白そうだったので録画して見ました。
Base吉本のガンガンメンバーほぼ出演+吉本的に売りたい芸人さん+チュートリアルという感じ。トップ組(笑い飯、千鳥、麒麟)も1組くらい出て欲しかったな・・・。全国ネットで鎌鼬見れるとは思いませんでした。スマイルがかなり腕上げてきてるので、そろそろきそうで楽しみです。
まあ司会進行がディラン&キャサリンという時点でもう勝ちなのですが。
と、ここまで書いて・・・あれ!? 麒麟がトップ組にいない!! Baseサイト見て驚きました。そういえば、東京進出したんでした。かわりにNON STYLEがトップ組に。
食玩でフェンダー監修のギターフィギュアが出てると聞いたのですが、結局コンビニで見つけれませんでした。欲しかった・・・BECKのやつも買い逃したし。
夜桜3巻は表紙ことはなのですが、フェンダーのジャズベ持たすので資料が欲しかったのです。残念。最近東京に越してきた連れがジャズベ持ってたんで、写真撮らせてもらいにいかんと。
ここ二週間
大雑把過ぎるくくりですが、書き忘れてたことなど。
・のびたの新魔界大冒険見てきました。前日からうちで待機してたフミオさん(気合入りすぎ)とともに錦糸町で。
非常に面白かったんですけど、あれはどうなんでしょう。クレヨンしんちゃんとかデジモン映画とかあのへんのここ数年の流れで、「子供映画だけど大人も楽しめる」ってのがキーワードになってる風潮なんですけども、それが尖り過ぎて子供おいてきぼりの内容になってました。
連れて来てたお父さんとかはめちゃ楽しんでたんですが、子供たちは「もうすぐ終わるの~?」と言い出したり走り回ったりでした。のびたの恐竜はそのへんのバランス上手かっただけに、残念。次回はあれはなんだろう、雲の王国かしら。
映画といえば楽しみにしてる映画「Smokin' Aces」。邦題が決まったのですが、「スモーキン・エース ~暗殺者がいっぱい~」て。バカ映画として認識されそう(行くけどね)。
・連れの結婚式で大阪に行きました。前日実家に帰り、ずっとひつまぶしが食べたい食べたいと言ってたので母親が名古屋矢場町の蓬莱軒連れてってくれました。お店で食べるの何年ぶりかしら。美味しかった。東京に支店出来たら毎週通うのに・・・。
そんなわけで結婚式にも出て、幸せそうでなによりでした。3,4,5月と毎月1つずつ結婚式出席するので大変です、それ以上にめでたいですが。
・まんがいろいろ。ジャケ買いした「からっと!」が面白かったです。魔女っ子漫画なのに、魔女っ子漫画を読んだという読後感がまるで無い変な漫画。麺好きヒロインを応援していきたいです。
あとモリコタンのストレイリトルデビル最終巻。カバー外したアレにすごい満足げな「どや顔」が眼に浮かびます。お疲れ様です。
・休憩時間はモンハン。今は狩猟笛にはまってます、なんだこの強化っぷり。「隠密」の効果が相当なのですが、これ逆に言うと「挑発」の効果もすごいんでしょうか(つけたことないけど)。自分ガンランスなんで、つけて壁になるのもいいかなあと思いました。
進行具合としては、アカムトルム倒しました。ソロでサクッと。タゲがぶれない分、ソロのが楽ですねあいつ。次は上位古龍を出したいです、誰かに連れてって欲しい。
・のびたの新魔界大冒険見てきました。前日からうちで待機してたフミオさん(気合入りすぎ)とともに錦糸町で。
非常に面白かったんですけど、あれはどうなんでしょう。クレヨンしんちゃんとかデジモン映画とかあのへんのここ数年の流れで、「子供映画だけど大人も楽しめる」ってのがキーワードになってる風潮なんですけども、それが尖り過ぎて子供おいてきぼりの内容になってました。
連れて来てたお父さんとかはめちゃ楽しんでたんですが、子供たちは「もうすぐ終わるの~?」と言い出したり走り回ったりでした。のびたの恐竜はそのへんのバランス上手かっただけに、残念。次回はあれはなんだろう、雲の王国かしら。
映画といえば楽しみにしてる映画「Smokin' Aces」。邦題が決まったのですが、「スモーキン・エース ~暗殺者がいっぱい~」て。バカ映画として認識されそう(行くけどね)。
・連れの結婚式で大阪に行きました。前日実家に帰り、ずっとひつまぶしが食べたい食べたいと言ってたので母親が名古屋矢場町の蓬莱軒連れてってくれました。お店で食べるの何年ぶりかしら。美味しかった。東京に支店出来たら毎週通うのに・・・。
そんなわけで結婚式にも出て、幸せそうでなによりでした。3,4,5月と毎月1つずつ結婚式出席するので大変です、それ以上にめでたいですが。
・まんがいろいろ。ジャケ買いした「からっと!」が面白かったです。魔女っ子漫画なのに、魔女っ子漫画を読んだという読後感がまるで無い変な漫画。麺好きヒロインを応援していきたいです。
あとモリコタンのストレイリトルデビル最終巻。カバー外したアレにすごい満足げな「どや顔」が眼に浮かびます。お疲れ様です。
・休憩時間はモンハン。今は狩猟笛にはまってます、なんだこの強化っぷり。「隠密」の効果が相当なのですが、これ逆に言うと「挑発」の効果もすごいんでしょうか(つけたことないけど)。自分ガンランスなんで、つけて壁になるのもいいかなあと思いました。
進行具合としては、アカムトルム倒しました。ソロでサクッと。タゲがぶれない分、ソロのが楽ですねあいつ。次は上位古龍を出したいです、誰かに連れてって欲しい。
いろいろ
ALLISTER "Guilty Pleasures"
PE'Z "起きて寝る"
マキシマムザホルモン "ぶっ生き返す"
HUSKING BEEトリビュート "HUSKING BEE"
FINE LINES "substratosphere"
氣志團 "SIX SENSES"
やりすぎコージーDVDBOX vol.4
M-1グランプリ2006
ここ一週間分。今回の当たりはALLISTER。エルレと対バンツアーしてたと聞いてたのでどんなバンドなんかしらと気になってたんですが、カバーアルバムを初聴き。良いですね。ていうか選曲が妙でおもろいです、スピッツだの森山直太郎だのBEGINだのサザンだの。音は西海岸パンクな感じ。New found gloryみたいね。
PE’Zは久々のアルバム。アルバム+ボーナスディスクと思ってたら、アルバム2枚+ボーナスディスク。新曲36曲。多すぎ。聞き込むのだいぶ時間かかりそうです。
ホルモンもいいかんじ。アニメのタイアップ多いんですね。
アホみたいに日本のインディーズシーンを聴きまくってた高校生大学生の頃、自分の中での「青春のバンド」がどんどん解散していってるんですが、ハスキングビーもその中の1バンドです。今年はケムリも解散するし。
そんなハスキングのトリビュート。ここ数年聴いたトリビュートアルバムで一番の良作でした。メンツも妙。LOW IQ、ユアソン、アジカンあたりがよかったです。よく「アジカンのルーツ!」みたいな感じでナンバーガールが紹介されてることあるんですけど、ハスキングビーも絶対そうだろうと思ってたので参加は喜ばしいです。
そんなハスキングの平林さんに工藤さん、SHORT CIRCUITSの黒澤さん、SLIMEBALLの片山さんのバンドがFINE LINES。これも良。結成は結構前だったんですね。
氣志團はいつも「色物と思ってる人ほど聴いて欲しい!」と皆にすすめてたのですが、今回は・・・どうなんでしょう。正式ナンバリングアルバムと言っていいのか微妙かもしれません。
メンバーそれぞれが人集めてユニット作って、曲を1枚に持ち寄った形式。悪くはないのですが・・・氣志團のアルバムの売りである「一枚通しての疾走感」というのがあまりありませんでした。難しいところです。1stは今聴いてもほんまに名盤です。
あとやりすぎコージー。都市伝説王2はずいぶん空回りしてて結構しんどかったです。バイト王とかヤンキー列伝はおもろかったですけど。5に期待かしら。
M-12006は今見ると、やっぱプラン9もっとうけてもいいのになと思いました。あと笑い飯は相変わらず見れば見るほど面白くなってくる。箸A、箸B。
PE'Z "起きて寝る"
マキシマムザホルモン "ぶっ生き返す"
HUSKING BEEトリビュート "HUSKING BEE"
FINE LINES "substratosphere"
氣志團 "SIX SENSES"
やりすぎコージーDVDBOX vol.4
M-1グランプリ2006
ここ一週間分。今回の当たりはALLISTER。エルレと対バンツアーしてたと聞いてたのでどんなバンドなんかしらと気になってたんですが、カバーアルバムを初聴き。良いですね。ていうか選曲が妙でおもろいです、スピッツだの森山直太郎だのBEGINだのサザンだの。音は西海岸パンクな感じ。New found gloryみたいね。
PE’Zは久々のアルバム。アルバム+ボーナスディスクと思ってたら、アルバム2枚+ボーナスディスク。新曲36曲。多すぎ。聞き込むのだいぶ時間かかりそうです。
ホルモンもいいかんじ。アニメのタイアップ多いんですね。
アホみたいに日本のインディーズシーンを聴きまくってた高校生大学生の頃、自分の中での「青春のバンド」がどんどん解散していってるんですが、ハスキングビーもその中の1バンドです。今年はケムリも解散するし。
そんなハスキングのトリビュート。ここ数年聴いたトリビュートアルバムで一番の良作でした。メンツも妙。LOW IQ、ユアソン、アジカンあたりがよかったです。よく「アジカンのルーツ!」みたいな感じでナンバーガールが紹介されてることあるんですけど、ハスキングビーも絶対そうだろうと思ってたので参加は喜ばしいです。
そんなハスキングの平林さんに工藤さん、SHORT CIRCUITSの黒澤さん、SLIMEBALLの片山さんのバンドがFINE LINES。これも良。結成は結構前だったんですね。
氣志團はいつも「色物と思ってる人ほど聴いて欲しい!」と皆にすすめてたのですが、今回は・・・どうなんでしょう。正式ナンバリングアルバムと言っていいのか微妙かもしれません。
メンバーそれぞれが人集めてユニット作って、曲を1枚に持ち寄った形式。悪くはないのですが・・・氣志團のアルバムの売りである「一枚通しての疾走感」というのがあまりありませんでした。難しいところです。1stは今聴いてもほんまに名盤です。
あとやりすぎコージー。都市伝説王2はずいぶん空回りしてて結構しんどかったです。バイト王とかヤンキー列伝はおもろかったですけど。5に期待かしら。
M-12006は今見ると、やっぱプラン9もっとうけてもいいのになと思いました。あと笑い飯は相変わらず見れば見るほど面白くなってくる。箸A、箸B。