スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
夜桜四重奏 新テレビシリーズ

昨日のニコ生をご覧頂けた方や、ニュースリリースでご存知の方もいらっしゃると思いますが、夜桜四重奏TVシリーズもう一度やります。ニコ生で言い切れなかったことや、ニュースに載ってないことなんかを、今解禁できる範囲で補足しようかなと思います。
まず制作はりょーちもさん率いるOAD夜桜チーム。アニメ本来の感動体験である「楽しく動く」ことを大事にしつつ、心理描写もこまやかに組み立てる、そんなりょーちも監督です。
元々は2011年11月、前回OADの打ち上げの席。おかげさまで評判も売り上げも良く、是非今度はテレビシリーズやってもらいたい、という話が委員会から出ていて、メインスタッフ勢揃いしてたこの席で「やるか〜!」と決まったものです。なのでもう1年半くらいじっくり作っていて、脚本は全部(新OADも含めて)上がっています。
脚本に関しては、というか、今回の新TVシリーズの謳い方は「二期」なのか「新」なのか「リメイク」なのか? というのも迷うところなのですが、今回は「原作に沿って」作ります。
前回TVシリーズが舞台設定とキャラだけ使って(関係性を変えたりもしてますが)完全なオリジナルストーリーで、素晴らしく奇麗に1クールで完結させて頂けたものでした。まだ終わってない原作ものをやるにあたって、あの当時で最高のやり方をして頂けたと思っています。
で、今回は原作に沿ってやるので、まず前回の続きの「二期」ではなく、かといってお話も一期とまったく違うものなので「リメイク」でもなく・・・。そうすると「新」なのかなと思います。
と言っても原作一話目の大筋の部分は一期一話目で使われていて、それをもう一度やるのはどうなんだろう、ということで、オリジナルの一話目を作りました。
「原作では描かれてないけど、時間軸的にどこかであったであろうお話」を自分がプロットと漫画ネーム(上にある画像)を描き起こしています。パラレルワールドでなく原作時間軸上のお話なので、違和感なく、かつ新鮮に観て頂けるんじゃないかしら・・・と思っています。
ちなみに2話目もオリジナルで、これは脚本ラストまで自分が書いています。この1,2話目で世界観とキャラ説明をして、3話目から原作のとあるところに合流・・・という流れになります。原作読まれてる方も、初めて観る方も楽しめるようにウンウン唸って作っています、どうかご期待ください。
遅くなりましたが新シリーズのタイトルは「夜桜四重奏 "ハナノウタ"」です。もうしばらく、続報をお待ちください。
公式HP http://yozakura-anime.jp/
スポンサーサイト
新OADやります&ニコ生やります

先日ニュースリリース出ましたが、夜桜四重奏限定版単行本アニメ新作「ツキニナク」やります。ずっと読み支えてくださってる皆様にとにかく最大限の感謝を、という気持ちです。ありがとうございます。
「ツキニナク」ということであのへんやるんだろうな、と予想できると思いますが、某所に行く話もやります。そこらへんもこみで、もう少し情報を出せるニコ生を4/4の21時よりやります。
ニコ生のページはこちら
こちらは夜桜OAD新作の話だったり、デビサバ2アニメ放送直前(ほんとに数時間前)特集をしたり、キャストさんが来てくれて進行してくれます。自分のペン入れ配信を平行で流しつつ。
詳しくはこのあたりをご覧ください。
今までずっと夜桜を応援し続けてくださってる方への恩返しとなるべくものを色々用意しています、ぜひ放送の方ご覧ください。